2015/11/04
自分で火が付くタイプとそうでないタイプ
社長にお会いするとよくこんなことを言われます。
自発的な人材が欲しい
どうすれば自発的に動くのだろう?考えるのだろう?
おっしゃることはもっともですが、
実は中小企業にとっては結構ハードルが高い要求です。
自分で火が付くタイプの人は
大企業も当然欲しがっているわけで、
優秀で、自発的に動く社員は根こそぎ採用していきます。
中小企業では、
自発的に動くことができる可能性がある素養のある社員に対して
自発的に動くことの重要性や必要性を説いていく必要があります。
仕事の中で教育をする OJT も大切ですが、
自発社員を作るためには
お仕事中以外での教育 OffJT がとても大切です。