
従来のメール顧問を改めまして、
人事労務フリーを使った新しい顧問契約のサービスを始めました。
スタートアップの会社様に非常におすすめのプランです
人事労務フリーの顧問契約にセットされているサービスとは?
人事労務フリーとはクラウド型給与計算サービスのシェアNo1のサービスで、2018年現在そのシェアは40%を超えています。
- 人事労務フリーで提供されるサービスは
-
人事労務フリーで提供されるサービスは
給与計算ソフト
人事労務管理ソフト
マイナンバー管理ソフト
となっております。
給与計算ソフトはその名の通り、給与計算をしてくれるソフトで、
人事労務管理ソフトは、一般的な資格取得手続きや喪失手続きなどの書類を自動で作ってくれるソフトです。
マイナンバー管理はマイナンバーを適切に管理してくれるソフトです。これらのソフトが重複する入力を要せずに簡単に使うことができるのが最大の魅力です。
- 当事務所サービス 人事労務フリーでできる事
-
1.給与計算ソフトを無料でつかえます。
2.社会保険料の料率変更や所得税法の変更など自動で行います
3.残業代の計算など自動で行えます。
4.アルバイトの勤怠チェックを行えます。
5.年末調整の処理が非常に簡単になります。
6.給与支払報告書や法定調書合計表も自動で作られます。
7.マイナンバーを適切に管理できます。
8.ソフトのサポートが無料で受けられます。
9.無料でWEB明細を利用することができます。
10.銀行の一括振り込みに対応しています。
11.給与計算ソフトの更新料が無料です。
12.入社、退社に関する書類が自動で作成できます。
13.算定基礎、年度更新の書類が自動で作成できます。
14.労働者名簿、出勤簿、賃金台帳が作成できます
15.法改正の情報や助成金情報が手に入ります。
16.150以上の無料の書式集が使えます。
17.いざという時は専門家に個別の相談が可能です。
18.助成金申請、手続き代行を委託可能です。
19.クラウドソフトなので、どこからでもアクセルできます。
20.バックアップも自動です。データ消失しません。
おすすめのお客様
- 自分でできることは自分でやってコストを抑えたい方
- 入退社の手続きがあまりないので、社労士と顧問契約をしていない方
- 給与計算ソフトを入れようか迷っている方
- 社労士と契約はしているが、そのコストが見合っていないと思っている方
- 原則自分で給与計算、書類作成はするが、いざという時の相談相手は欲しい方
- 社労士からの助成金等の情報が欲しい
このようなお客様にお勧めです
人事労務フリーとは?
通常、給与計算をしようと思うと、
氏名
生年月日
保険関係の情報
ご家族の情報
と、これくらいは最低限必要になります。
実はこれらの情報は、資格取得の手続き等に必要な情報と重複しております。
人事労務フリーでは、これらの情報を1度入力するだけであとは、自動で書類を出力してくれる高機能なソフトです。
月々の給与計算、
年末調整
資格の取得と喪失の手続き
が、格段に楽になります。