社員研修一覧Employee training
このようなお悩みをお持ちの会社様へのご提案。
コンピテンシー (行動特性) 強化研修
- 対象
- 全社員、全階層
- 日程
- 3 時間~7時間
- 人数
- 15名から40名
- 費用
- 15万円から60万円
- 内容
- ハイパフォーマーの行動を全員で共有し、短期間に業績アップさせます。
- お客様の声
- ・どうしてあの社員の評判がいいのか?その理由がわかり、その全員で共有することでリピート率が上がりました。
・ノウハウが共有されて、離職率が下がりました。
行動力アップ研修
- 対象
- 管理職、課長クラス
- 日程
- 1 日又は 2 日間
- 人数
- 3名から20名
- 費用
- 50万円から100万円
- 内容
- 管理職の仕事は管理することではありません。本当に果たすべき役割を知り自分自身の行動から変えていきます。上が変われば組織全体が変わります。
- お客様の声
- ・管理職がこれだけ負荷を与えられたことは初めてで、目に見えて行動が変わりました。
・本人はもとより、部署全体の雰囲気が変わりました。
ソーシャルスタイル理論研修
- 対象
- 全社員、全階層(特に管理職におすすめ)
- 日程
- 2時間から7時間
- 人数
- 3人から20人
- 費用
- 10万円から30万円
- 内容
- コミュニケーション研修としても販売研修としても使えます。
自分と他人がどうして異なるのか?自分のタイプを知り弱点を補っていくことに気づきます。 - お客様の声
- ・何より楽しい研修で、研修で会って研修でないような…時間がすぐにたちました。
・どうして上司があのようにぐちぐちいうのかタイプを知ることで分かったので、前よりイライラすることがなくなりました。
新入社員研修
人財に育つか否かが決まる重要な研修
対象:新入社員
日程:3時間から3日
人数:3名以上
内容:
お客様の声:
中途入社社員研修
実は重要な中途社員研修。企業風土を伝え、1日でも早く中核社員に育てる
対象:中途入社社員
日程:3時間から7時間
人数:2名以上
内容:
お客様の声:
フォローアップ研修 離職率を下げる。学生と社会人とのギャップを埋める
- 対象
- 入社3カ月から1年の社員
- 日程
- 3時間から7時間
- 人数
- 3名以上
- 費用
- 1時間当たり 3万円
- 内容
- 基本的に 6月から10月の間に行います。
学生が社会人に入り、当初感じていた会社での働き方、コミュニケーションの取り方に疑問を持ち始めることに
そのギャップが起こる原因を自ら発見してもらうことを主たる目的にしています。
また、主体的に動くことができる人に対しては、更に自己成長を促す行動をアドバイスし、
早い段階で主戦力となりえるためのヒントに気づいていただき、更なる発展行動を促します。 - お客様の声
- ・フォローアップ研修をするまでは3年未満離職率が高かったのですが、この研修をする事で、早期に問題を見つけることができ、結果的に早期離職率が下がりました。今までは、見て見ぬふり、気づかないような不協和音があったのですが、研修でそれが表面化するということがわかりました。
対象:
日程:
人数:
内容:
お客様の声:
思考力アップ研修
行動力の次は思考力!論理的思考を身に着ける
対象:管理職、課長クラス
日程:1日から2日
人数:3名から20名
内容:
お客様の声:
レジリエンス(ストレス耐性強化)研修
ストレスに強くなり、自己マネジメント能力を高める
対象
日程
人数
費用
内容
お客様の声
エゴグラム(コミュニケーション)研修
- 対象
- 全社員、全階層
- 日程
- 2時間から3時間
- 人数
- 3名以上
- 費用
- 5名まで 5万円 (TAテスト 3,000円を含む)
- 内容
- 生まれながら持った個性とその弱点を知り、今後の自己育成につなげます。
周囲のタイプを知ることで、円滑なコミュニケーションが取れるようになります。
エゴグラムの見方を知ることで、面接担当者の面接スキルが上がります - お客様の声
- 自分の弱点がぴたりと言い当てられてとても恥ずかしかったです。が、その弱点をどうやって補っていくかのアドバイスまでいただけましたので、今後の自分の活躍につなげられそうです。
自分のタイプを知って、コミュニケーションを円滑に進める方法を知る
S2(主任・係長)研修
主任・係長のための管理職予備軍育成のための研修
対象:初めて部下を持つ人、主任、係長
日程:4時間から7時間
人数:5名から20名
内容:
お客様の声:
チームマネジメント研修
管理職のマネジメント能力を養う
対象
日程
人数
費用
内容
お客様の声
PDCA研修
PDCAカードを使った改善力構築研修
対象
日程
人数
費用
内容
お客様の声
ハラスメント研修
セクシュアル・ハラスメント、パワー・ハラスメントを知り、トラブル予防を行う。企業にとって必須の研修
対象:管理職、部下を持つ人
日程:1時間から3時間
人数:5名から30名
内容:
お客様の声:
SPトランプ(コミュニケーション)研修
自分の特徴・強みを知って、コミュニケーションを円滑に進める方法を知る
対象
日程
人数
費用
内容
お客様の声
ビジネスマナー研修
自社に必要とされるビジネスマナーをカードを使って学ぶ
対象
日程
人数
費用
内容
お客様の声
良い会社カード研修
会社の未来を考える。自分たちの会社を自分たちで育てるチームビルディング研修
対象
日程
人数
費用
内容
お客様の声
持ち味カード研修
- 新入社員、3年目
- 3時間
- 5名以上
- 自分の良さを捨てる必要はない!自分の強み文字味を生かし、キャリア形成を考えるキャリア育成研修
カードを使いながら自分の文字味を見つけ出し、不足する部分と強化する部分を探していきます
対象:
日程:
人数:
内容:
お客様の声:
会社の風通しは報連相で決まる!真・報連相研修
- 対象
- 全社員、全階層
- 日程
- 1 時間~3 時間
- 人数
- 3名から20名
- 費用
- 3万円 / 時間
その他回数により料金はご相談させていただきます。 - 内容
- あらゆるミスは報連相から発生しています。
⇒ そんな指示を受けたつもりはありません
⇒ そんな指示をしたつもりはありません
⇒ メール(ファックス)で流していたのにどうして・・・
皆さん本当の意味で報連相のやり方を間違えています。
報連相は 新入社員 だけが学ぶものではありません。
報連相の技術を 真 の意味で学ぶ機会を作りませんか? - お客様の声
- ・今まで分かったつもりだということがよくわかりました。
・いまさら報連相と思っていましたが、目的を理解せずに報告していたことがよくわかりました。毎日コツコツ意識して行動していこうと思います。 - その他ご要望にあった研修を提案します。