ミニスカートで出社する社員を注意したら驚きの返答、さて、どうする?

「膝上15cmくらいのスカートを履いてきたんです。学生気分が抜けていない感じが服装に表れていて、その場にいた社員全員が苦笑いでした」(Aさんの先輩上司Oさん)

「案の定、お局(つぼね)的な女性社員から“ご指導”が入ったそうなんです。もちろん、お局社員も気を使い、トイレで二人きりになったタイミングを見計らって『スカート、ちょっと短いんじゃない?』と声をかけたくらいのようです。そうしたら彼女『これ、スカートじゃありません。キュロットです!』と笑顔で言い返したんです」

引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180516-01475879-sspa-soci

smoking

モンスター新入社員とはよく言ったもので、
お客様からのご相談で驚くような社員が実際に存在し、それにご苦労されていることもあります。

今回記事になっているものも、ネタ かな? と思ってしまうくらいのもの。

さて、皆さんならどうやって指導しますか?

A: ひっぱたいて直す
B: あきらめる
C: 会社というのものは・・・と説教する
D: その他

Aの方
・・・やばいです。逆につかまります。

Bの方
・・・さらにやばいです。見て見ぬふりは下の下の策です

Cの方
・・・ほとんど効果がありません。言って直るなら記事になりません。

Dの方
・・・さてどうされますか?

私が答えを持っているのではなく、
ケースワークとして自分で考えてみることが非常に大切です。

ただ、私なら
説教ではなく、じっくり話し合う機会を設けたいと思います。
ここで話す内容が大切ですね。

常識だから、
当たり前だから、
世間体、

そういった言葉を使わずに話をするのが大切です。

答えになっていないって?
確かに・・・