転職者の入社後の満足度、就業に関するアンケート結果

エン・ジャパン株式会社が、転職者の入社後の満足度、就業に関する
状況を明らかにするために、直近3年以内に「転職サイト」または「転職
エージェント」を利用して正社員として転職し、現在もその転職先で
就業している転職経験者を対象に調査を実施し、その結果を公表しました。

 有効回答数は1,011名。20-39歳の男女を対象に行った調査だそうです。

 下記でポイントをご紹介します。
reportandcom

★結果のポイント★

1.入社前の期待に比べ、入社後どのように感じたか?

 ・「期待を大きく下回る」  6.4%
 ・「期待をやや下回る」  16.9%
 ・「期待通り」      39.5%
 ・「期待をやや上回る」  30.8%
 ・「期待を大きく上回る」  6.4%

2.期待ギャップが生じる要因と影響度

「各項目の期待合致度」と「総合期待ギャップへの影響度」の相関をみると、

「期待合致度」が低く
「期待ギャップへの影響度が大きい」とされている項目は、

 ・「昇給・賞与(ボーナス)」
 ・「社員のクオリティ」
 ・「給与・年収」

 でした。

 この3項目が、入社後の期待や意欲を大きく下げる要因になっています。

3.入社企業に対する意識(期待ギャップ別)

 期待ギャップ別に入社企業に対する意識をみると、

 期待を下回るほど
 ・「転職満足度」
 ・「充実度」
 ・「(入社した企業での)継続意向」
 ・「貢献度」
 は低くなりました。

 特に「転職満足度」と「継続意向」では、「満足」「継続意向あり」と
 回答した方は1割未満に留まっています。

詳細は下記でご覧いただけます