有休取得率、17年は51.1%=20年ぶり水準も、目標遠く

有休取得率、17年は51.1%=20年ぶり水準も、目標遠く
 厚生労働省が23日発表した就労条件総合調査によると、民間で働く人の2017年の年次有給休暇取得率(1人当たり平均)は、前年比1.7ポイント上昇の51.1%と3年連続で増加した。(時事通信)
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6300999
holiday
これからますます有給休暇の取得率等のニュースは増えるでしょう。
来年4月から待ったなしの働き方改革により法改正

企業規模を問わず有給旧休暇取得 5日が義務化されます。

「うちみたいな小さな会社は・・むりですよー」
と言えていたのは過去の話。

そういう会社はブラック企業の烙印を押され、新しい人材が獲得できなくなります。

ただでさえ、人を探すの苦労していることの時代、
そういったことがあったらもう終わる・・・
とならないようにするために残り半年で何らかの手立てを打つ必要があります。

周りの様子を見てから行動しているようでは、はっきり言って遅い。
今すぐ着手していきましょう