-
2023/03/23
上司の指導方法に正解はありませんが、エゴグラムのCPとNPのキーワードを使って考えてみるアプローチはいかがでしょうか? 。 CP(Critical Parent)の特徴には、いい面と悪い面があります。 まず、良
-
2023/03/22
WBC決勝すごかったですね。 準決勝は祝日でしたが、決勝は平日。見れない方が多かったのではないでしょうか? 会社をずる休みして見る そんなSNSの投稿があったようですが、 さすがに普通に考えてずる
-
2023/03/22
今話題のChatGPTで遊んでいます。 社労士と契約するメリットとは と聞くと次のように返ってきました。 なかなか的確で、とても参考になります・・・ ちなみに、税務申告のサポートはしておりません(笑)
-
2022/05/30
IDECO 労働以外の法律が非常に苦手で、 いいらしい と聞きながら全く手を付けていなかった制度 約2年前に重い腰を上げて登録してみました。 結果的には、 「なぜ もっと早くやらなかったのか・・
-
2021/05/18
サンドペーパーの台座 木を切った後に塗装しますが、その前にささくれなどをとる必要があるようです。 サンドペーパー セットもあるようです マスキングテープ
-
2021/05/18
勝手ながら趣味の記録も取っていくことにしました。 コロナの影響でDIYにはまる人が増えていると聞きますが、 私もその一人です。 今まで全く興味のなかった分野ですが、 お金をあまりかけずに色々楽しめることに最近
-
2021/04/09
社労士になったころ好きだった動画にアニメがついたものを見つけました。
-
2020/12/04
Amazonのブラックフライデーを機にAmazonエコーを手に入れました 今まではiPodに音楽を入れてボーズのスピーカーで音楽(基本的にジャズ)を 流していましたが、100曲以上あっても、数日で一周します。
-
2020/12/04
長時間労働で影響を受けるのは、 本人だけでなく、その家族も含まれる。 当然のことだけど、意外とそういう事って無視されていますね。 中々いい動画だなと思います。 ご一緒に テレワークにも注目した動画もど
-
2020/04/20
今月のおすすめはこちら タイトル 新版 はじめての課長の教科書 おすすめポイント 初めて管理職になる人にとって 現場社員と管理職の違いを理解できる。 上層部と現場社員との潤滑油としての役割を理解出来る