当事務所では、規定管理システム KiteRa Pro を利用しております。

KiteRa Proのホームページはこちらです

お客様にご提供できるメリットは次の通りです

1 規程の修正のご依頼を規程内で行うことで修正箇所がわかりやすい

2023-03-16_07h19_21

変更した箇所にコメントを残すことで確認作業の時間が節約されます

2023-03-16_07h21_31

お客様からの質問を規定のその場所で受けることができます。
それに対して解答、さらに質問や修正、結果を残すことができますので、履歴管理が簡単になります
お客様の確認作業の時間節約になります。
また、どういった質問をされたのか?気になっていたのか忘れる心配がありません。

2 安価に規程の作成、修正のご依頼をお受けできます

3 新旧対照表を即座に作成いたします。

2023-03-16_07h24_14
キテラ上ではこのように変更箇所が一目瞭然です

2023-03-16_07h25_27ワードでの出力可能です。説明資料として使うことが可能です。

通常労働基準監督署への届け出は電子申請で行いますので、新旧対照表の作成はしておりませんが、必要なお客様、役員会への提出が必要なお客様などにはすぐにこのような新旧対照表を作成してお渡しすることが可能です。

4 ワードのデメリットを解消しています

規程を作成するソフトといえばワードが最も一般的ですが、
最大のデメリットはインデントなどの崩れです。
当事務所の旧規程はスタイルシートの機能を使っておりましたが、
これでもなぜかそのフォーマットが崩れます。

それをなくすためにExcelを検討しましたが、これをすると
条文の連番機能が失われます。

ワードで使っていた次の機能はKiteRaにあるため、これらを気にすることなく規程の作成ができることも短納期の一つの要因です。

  • 機能1 連番機能
  • 機能2 条文入れ替えによる自動連番
  • 機能3 条文の入れ子が簡単
  • 機能4 目次機能

5 オンラインでの作成が可能で、短納期を実現

いままでワードで規程を管理しておりましたが、作成工程のワードが複数できることが
規程の内容をわかりにくくさせていましたが、
初めて作成する、改定する場合でも
最初の規定と過程の規定の差を瞬時に確認することが可能です。

文章で書くとなかなか伝わりにくいですが、
通常数か月かかる就業規則の作成を最短1週間、通常1か月程度で作成できるようなったのは
この機能のおかげです。

就業規則作成バナー