規程作成サービスLabor regulations

就業規則の作成については2つのプランをご用意しております。そのほかの規程については個別にお見積りさせていただきます。
小規模事業所向け ライトプラン
10名ぐらいまでの事業所様向け。助成金申請で最低限のものを備えておきたいお客様やとりあえず会社のルールを備えておきたいお客様にお勧めのプランです
オーダーメイド スタンダードプラン
時間をかけてフルカスタマイズで作成するプラン。通常、就業規則、賃金規程、パートタイマー就業規則、育児介護休業規程の4つを作成します。

就業規則の作成では次のようなことをお聞きします。
Q 実際の働き方と給料計算が正しく行えているか確認させてください
Q 給与の手当の意味と支払い基準を教えて下さい
Q 定年年齢とそれを超えた場合の処遇を考えていますか?
などなどです。

小規模事業所向け ライトプラン

対象

こんなお客様にお勧めなプランです

■助成金申請に必要だから

■とりあえずそろそろ就業規則を作っておいたほうがいいと思ったから

■会社にルールがないと不安に感じてきたから

■従業員に就業規則はありますか?と聞かれたから

打ち合わせ・時間数

2時間程度の打合せ 1回 または メールでの打ち合わせ 複数回

セット内容

就業規則(本則、賃金規定を含む)
※ パートタイマー就業規則も含みますので、キャリアップ助成金 正社員転換コースにも対応済みです

費用

8万円(税抜き)

オーダーメイド スタンダードプラン

対象

こんなお客様にお勧めなプランです

■会社の状況にあったカスタマイズされた就業規則を作りたい

■一度従業員とトラブルになっている、またはなりそうだ

■会社の現状の運営方法が法律に適合しているかどうか知りたい

■これからの経営方法にあったルール作りをしていきたい

■これからの経営において労務管理をきちんと行っていきたいと思っている

打ち合わせ・時間数

約2時間の打合せをを計6回
2か月から3か月の期間を要します

セット内容

就業規則(本則)

費用

24万円(税抜き)

オプション

通常、賃金規定、パートタイマー就業規則、育児介護休業規定を合わせてお作りさせていただいております。
その場合は、単体でのご依頼より割引させていただいております。
就業規則を含めた4つの規定で33万円となっております。