What's New!
2022/02/04
テスト
2021/04/12
参考ファイル 時間外協定の代表者の選出方法
2021/01/28
ドロップボックスが今なら安く更新できます
2020/10/28
会計ソフトの変更を検討しています
2020/04/22
雇用調整助成金関連 まとめ 申請動画など
Newly arrived COLUMN
2021/05/18
趣味 DIYでこれからそろえる道具 2
趣味 DIYでこれからそろえる道具 1
2021/04/09
レジ打ちの女性 仕事をするという事
2020/12/04
とうとう Amazonエコーを手に入れました
連合会の新しい働き方改革動画 【パパの選択】
研修をするなら『新人』から?答えはノーです。上司が変われば部下が変わり、組織全体が変わります。業務の中で得られるものはとても重要ですが、業務以外から得られる知識や気付きが人を大きく成長させます。
権利の反対には義務があります。義務を果たさずに権利を主張することは出来ません。ルールに基づいてしっかり話をしていきましょう。
助成金は、会社が負担している雇用保険料が原資となっています。助成金を有効活用し、人財育成、社内制度の整備などに投資し、企業の発展につなげましょう
ノウハウが継承されず上も下も社員が育ちません。教育に費用もかけられず悪循環に…。会社の空気も悪くなっていきます。
現在の労働法では長時間労働は労災リスクを高めるとされ、『悪』とされます。企業を守るために、今すぐ対応していきましょう。
2050年には、2010年と比べて労働人口が2000万人減ると言われています。この状況は更に深刻になります。選ばれる会社になるには給与以外の面を検討する必要があります。
100人未満の会社の組織作りはお任せください。人が育つ環境、業績が上がる仕組みを分かり易く企業様の視点でご提案いたします。「こんなこと聞いても良いの?」が気軽に出来る、若手社会保険労務士がフットワーク軽く対応いたします。
事務所概要OFFICE PROFILE
〒543-0001 大阪府大阪市天王寺区 上本町5-2-11 上六新興産ビル10階 電話番号:06-6796-8125 FAX:06-6796-8126
詳しくはこちら
Copyright © 2022 えびす労務管理事務所 All rights Reserved.